【Amazon 3999円】LIXADA ストームクッカーとスタッキングの動画(ゆっくり解説)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 買ってみたけど一度も使わず倉庫に積んでる道具シリーズ(その1)
    Optimus 77A / Optimus91 あたりのコピー品で、2021年6月現在3999円です。
    手に取って見たところアルミのクオリティは低くないのですが、クオリティの高くない本体スタッキング時のベルトと、アルストがついています。
    あと、製造は悪くないのですが、流通の仕事が手荒いようで、箱はボコボコ、商品も2か所ほど凹んでいました。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    使用 BGM 音楽素材サイト DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    FREE BGM "いつかの夢" by 稿屋 隆
    ArtistPlayList - • DOVA-SYNDROME公式 作曲者 稿屋 隆
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ★★ インスタやってますけど、あまり理解してません★★
    / tantei_sakai
    ========================
    私が実際に購入し、使っているものをメインに紹介しています。
    アフィリエイト設定させていただいておりますが、価格の参考までにご覧ください
    ===== Amazon の商品リンクです =======
    LIXADA ストームクッカー
    amzn.to/3qej4fz
    パール金属 アルミ両手ナベ テーブルトップシリーズ
    amzn.to/3wI0KOz
    ========================

Комментарии • 70

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 3 года назад +2

    探偵サカイちゃんねる様
    何時も楽しく為になる動画ありがとうございます。
    パール金属16㎝は安定して良いかも、それにしてもダイソーの2重ステンレス迄スタッキング羽釜のようになってもスタッキングは凄い、流石サカイさん頭が下がります。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      そうなんですよね、テーブルトップのクッカーは16と18がスタッキングしやすいです。2センチ刻みなんですが、ストームクッカーLと相性あんまり良くなくて、それがちょっと残念なんですよね。スタッキングのためにサイズ揃えたようなものですw

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 3 года назад +1

      @@tantei-sakai 様
      それってよくあります、スタッキングの為にそのサイズが無いかよく探しました。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      @@sage0389ll さん、
      それまでスタッキングするのにガバガバだった2つのクッカーをピッタリ合わせるための奇跡の1つ←これ見つけた時のガッツポーズw

  • @onepeak3794
    @onepeak3794 3 года назад +1

    サカイさん。こんにちは👋😃
    サカイ??もしやスタッキングの「沼」にハマりましたね??😆いや?もしや?既に大分、前からハマってたとか??😉
    サカイさんのスタッキングのセンス、かなり勉強なっているんですよね~~
    しかし残念ながら私には、あまり物欲が無く、とにかくバランス悪くても重なって!軽ければ!?隙間には火口になりそうな杉の葉っぱでも詰めちゃうくらいですwww
    でも、そんな人間までも虜にしちゃうサカイさんの動画は私にとっては「魔の動画」と言っても過言でもないくらいですね😆💦💦👍
    私もサカイさんの動画を視ても沼にはハマらないようにしなきゃですね😆👍👍👍

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      ww←これ3つ重ねるとグーグルのAIにURLと判断され、公開保留されるのでご注意をw
      いままで気が付きませんでした。失礼
      わたし、一番最初にハマったのがスタッキング沼でしたよw
      ruclips.net/video/mJRyeIM6jFs/видео.html
      もっと大量にいけますw
      いまは飯盒沼と、ボックス型ウッドストーブ沼にハマっているので、かなりキツイです。
      でも正直、スタッキングは自己満足の「競技」みたいなものだと思ってます。なんといいますか、決められた袋にキャンディーを詰め放題で100円としたら、いくつ詰められるか?みたいなのを自分の中で納得するまでやるみたいなかんじですw

  • @だがしや-h2g
    @だがしや-h2g 3 года назад +10

    わたしはLIXADAをずっとリクサダと読んでました。なんだちがうのかぁ!?    本編スタッキングはさすがです、高評価ポチッっとな!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +2

      わたしもリクサダとよんでました。
      コメント欄見るとリクサダ、リクサーダ派がおおいので、リクサダでいいんじゃないかとおもいますwわたしもそうしますw

    • @のぐちはじめ-t2x
      @のぐちはじめ-t2x 3 года назад +1

      好きなように思ってればいい

  • @pandaBlue11
    @pandaBlue11 3 года назад +5

    箱がボコボコで商品が凹んでても、さすがサカイさん!アウトドアマンは決して慌てないですね👍

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +2

      日本の運送屋でも相当ひどいのに、中国の運送屋が日本向けの荷物を丁寧に扱う訳がないですw

  • @坂栄紀克
    @坂栄紀克 3 года назад +4

    パール金属の鍋への
    スタッキングが
    美しいですね✨
    パイルダーオンのようで
    ワクワクします!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      そうなんですよー、16センチなのでフタが合いませんけれども・・・それでもピッタリ、気持ちよく決まりました

  • @sora_to_soto_bon
    @sora_to_soto_bon 3 года назад +1

    こんな面白いものよく見つけられましたね😂これはちょっと欲しくなっちゃいます🤤

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      いや、ほんとうに面白いですよこれ。
      動画途中でチョットだけ横の穴にペグ刺してゴトクにするのに触れてるんですが、トランギアのストームクッカーだとゴトクがほぼ専用ナベしか受け付けないのですけれど、これにペグ刺しだとなんでも使えるのがいいですw

  • @Hide_anii_-1173
    @Hide_anii_-1173 3 года назад +1

    LIXADA〜知らなかったのでサイトを見てみました。結構~色々あるので、ワクワクしてます😃アルスト、バーナーの両方セットが出来るクッカーセット、ポチろうか悩んでまーす😅 今回のベルト通しのスリットがあってカッチリとスタッキング出来るの、ガタつかず~バレないスタッキング、ツーリング時の理想形ですよね!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      これツーリング用のスタッキングするとけっこういいですよね、値段が安いのも魅力的です・・

  • @sugoitaka
    @sugoitaka 3 года назад +1

    絶版品のオプティマスのレプリカってところが格好いいですね。👍

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      そうなんですよ。あれ売れなかったんですね、ヤフオクとかでもあんまり見かけませんし。

  • @ツバメ-v5p
    @ツバメ-v5p 3 года назад +1

    Optimusもストームクッカー出してたのですね。ぱっと見スイス軍のmeta-50そっくりです。でも実用性とか考えるとトランギアが良く出来てるように思いますね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      正直、Optimus77A よりもMETA50のほうが魅力ありますよね・・・METAのパチモンあったらいいのにw
      もちろん、機能性やスタッキング性あわせた総合ではトランギアの一人勝ちだと思います

  • @ヤエーライダー
    @ヤエーライダー 3 года назад +1

    NiceVideo👍✨

  • @宮本武蔵-t2f
    @宮本武蔵-t2f 3 года назад +1

    これってエバニューのステンレスアルストでも使用可能ですかね?
    動画見て注文してから、付属アルストが使えなかったらと思って😅

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      エバニューのステンアルストはトランギアよりもわずかに直径が大きいらしく、ストームクッカーで使用するとタイトにがっちりハマるらしいです。使用される方はクッカーの方をヤスリで回してちょっとだけ穴を大きくしていると聞いたことがあります。付属アルストはクオリティが低いですけど、使えないというレベルではないとおもいます。(金属が薄いんですよね)私が使うなら付属のアルストをサブにまわすと思います。

    • @宮本武蔵-t2f
      @宮本武蔵-t2f 3 года назад +1

      @@tantei-sakai
      有難う御座います。
      届くのはまだまだ先ですが、妄想しながら楽しみに待ってみます。
      使用動画も楽しみに待ってみます(笑)

  • @栗之介-g7e
    @栗之介-g7e 3 года назад +2

    なんだかラピュタの様なスタッキングになりましたね!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +2

      渦の中心核を撃たれた都市帝国だとおもってましたw

  • @三毛猫だいすき
    @三毛猫だいすき 3 года назад +1

    例の2重冷麺器をスタッキングしようとしたら、こういうマニアックな秘密兵器持ってないと難しそうですね^^;
    話変わりますが、アウトドアに便利なキャンドゥ―の抗菌カッテングシート440円は速攻で売り切れましたが、TRIALで399+税で売ってました。品切れしてた2合メスティンも入荷、ちょっとお高い表面処理された?メスティン等も売ってました。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      ええっww キャン★ドゥの抗菌カッティングシート売り切れでしたかw
      こっちまだ残ってるので、なんだかんだで私もまだ買わず放置です・・・つぎいったらかいますw

    • @三毛猫だいすき
      @三毛猫だいすき 3 года назад +1

      @@tantei-sakai キャンドゥ―の品揃えは謎ですねw
      抗菌カッティングシートは無くても困らないけど「荷物減らしたい派」には便利なアイテムだと思います

  • @NeoChan21
    @NeoChan21 3 года назад +1

    おぉー!オプティマスのレプリカいいですね〜!

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      こういう絶版品をレプリカで安く提供してくれるのむちゃくちゃありがたいですw

    • @NeoChan21
      @NeoChan21 3 года назад +1

      @@tantei-sakai ですね〜!サカイさんの動画にあったURLから飛んで思わず僕もポチです!(*'▽'*)

  • @yamajin.
    @yamajin. 3 года назад +1

    またマニアックな…
    でもオモロイキットですねぇ

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      そうなんですよ、Optimus77A なんてもう誰も覚えてないんじゃないかってストームクッカーのさらにパクりw

  • @風野由起夫
    @風野由起夫 2 года назад +1

    これで炊いた飯はマジうまいよ。

  • @takase_saku
    @takase_saku 3 года назад +1

    Optimus版ストームクッカーが存在したのは知っていましたが、コピーが出ていたのですね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      そうなんですよー、私も見てびっくりしてポチしてしまったのですw
      こんなん見たら欲しくなるに決まってますw

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v 3 года назад +1

    ブリンのほうがガスバーナーもついてくるしコスパよい

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      そうなんですよねー、ちなみにこれについてくるアルストはイマイチでした。せめてALOCSだったらよかったんですけどねー

  • @mmasahiko3895
    @mmasahiko3895 3 года назад +1

    おおっ ハンドパワーで修正ですねw😆

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      はい、マジックとか手品とか、そんなチャチなもんじゃなくて、ガチでハンドパワーです

  • @ラントレ-z6o
    @ラントレ-z6o 3 года назад +2

    サカイさんってスタックキングですね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      おお、ありがとう。スタッキングは継続だと思います。20年もスタッキング好きおじさんやってれば誰でもこれぐらい持ってるんじゃないかとw

  • @三代目勇次
    @三代目勇次 3 года назад +1

    バーナーベースソリッド使うと、キャンドゥアルストもいけますね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      ソリッドつかわなくても、100均のビンのフタでシンデレラフィットしますよw

    • @三代目勇次
      @三代目勇次 3 года назад +1

      探偵サカイちゃんねる 流石ですね。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      @@三代目勇次 さん、ストームクッカーもピッタリですw

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 3 года назад +1

    パチモノモ素晴らしい出来ですが‼️ヤッパ トランギア でしょ🎵

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      トランギアだけ生き残っているのは、トランギアだけが勝ち残ったという意味ですからねw

    • @unimog-zetros1285
      @unimog-zetros1285 8 месяцев назад

      そういえばトランギアのストームクッカーのパチモンをAmazonで見かけましたよ。なかなかのコスパでした。

  • @宮尾祐輔-k3p
    @宮尾祐輔-k3p 3 года назад +1

    LIXADA製品は、アルミ製の製品の精度が低い・変形している率が高いようです。チタン製のものは評判いいです。工場次第でしょうか。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      おおっ、逆の評価です!
      私が買ったチタンの焚火台はすっげえ制度が甘くて、穴も丸くなくて、手が切れそうで、組み立てるのにヤスリがけが必要なぐらいでした、、中国のキャプスタといっていいぐらい手広くやってるので、たぶんOEMいっぱいあるんだとおもいます。

    • @宮尾祐輔-k3p
      @宮尾祐輔-k3p 3 года назад +1

      ロゴが違うだけで、同じ形のものがアマゾンにいっぱい出品されていましたね。
      チタン・マニアのところの製品も同じ形のものがありました。

    • @宮尾祐輔-k3p
      @宮尾祐輔-k3p 3 года назад

      返信ありがとうございます。いただいた返信が、通知には表示されるものの、
      このツリーには表示されなかったので、ここにぶら下げさせていただきます。
      中華製品でも、魅力的な(興味をそそる)製品もあるので、ハズレを引かないことを願うばかりです。
      ハンドパワーや修正技術がないので・・・(笑)

  • @pozi9204
    @pozi9204 3 года назад +1

    LIXADA… 大体何語なんた問題(; ̄ー ̄A
    σ(`・・´ )、昔の山クッカー頂いたのですが この五徳みたいなのどう使うんだ?ってなってます

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      ググったら何か砥石で削るみたいな動詞じゃないか?って書いてるサイトみつけましたがw
      昔の山クッカーってホープとかエバニューみたいなのかな?
      ポジさんのインスタ写真消えてて見られませーん

    • @pozi9204
      @pozi9204 3 года назад +1

      @@tantei-sakai
      そそ、ホープみたいな感じ(^^
      因みにインスタには載せてませんよ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

  • @niconico2501
    @niconico2501 3 года назад +1

    グーグル翻訳に突っ込んで英語で読ませると"リクサーダ"と発音してますね…。

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      私もちょっとグーグル翻訳に突っ込んでみたんですよ!
      私が調べたところ、LIXADA で意味が翻訳されるのは、カタロニア語で、サンディング(削る)だったのですが、
      音声にして聞いてみると、カタカナにすらできないほど聞き取れませんでしたw

  • @KEITAR0
    @KEITAR0 3 года назад +1

    サカイサンどこのバイヤーですか?(笑)
    ケトルが有れば触手が動きますネ?(笑)
    二重器を使いました。ここはダイソーのミニチキラーだと思いました。(笑)
    足りないのでベビースターのペッパーソルトを替え玉しました。(笑)
    サカイTUBEショッピングは裏切りませんネ?(笑)
    ( ´艸`)

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      二重器あれチキラーましーんですよねw
      ベビースターはお湯で戻してもなぜか美味しくならない不思議・・・

    • @KEITAR0
      @KEITAR0 3 года назад +1

      @@tantei-sakai 様。
      でもガキの頃は食ってました。(笑)
      チキラーのスープで頂けば良いと知りました。(笑)
      リシャダの真ん中にはまる器があれば固形燃料でも行けますネ。(笑)
      ( ´艸`)

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад +1

      @@KEITAR0 さん、
      私もふやかしてくってたなあ・・・
      チキラースープ使うの天才w

    • @KEITAR0
      @KEITAR0 3 года назад +1

      @@tantei-sakai 様。
      でも大人になってからのが食ってます。(笑)
      ( ´艸`)

  • @小林チャーリィ
    @小林チャーリィ 3 года назад +1

    リジャダじゃないでしょうか?
    日本人があれこれ考えるより、中国人に聞いた方が早いのでは?

    • @tantei-sakai
      @tantei-sakai  3 года назад

      中国人ですかー、台湾に友達がおるのですが、なんだかんだで30年ぐらい連絡とってないから、いま連絡したらマルチ商法の勧誘だと思われそうですw